30代のベンチャー転職はベストタイミング!転職するなら今でしょ?

30代でベンチャーへの転職を考えているけど、そもそも30代でベンチャーに転職ってどうなんだろう?周りの人でベンチャーに転職している人は少ないし。。という悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
30代でベンチャーに転職した私も同じ悩みをもっていました。
30代だと家族を持っている人も多いですし、一般的にはリスクが高いと言われるベンチャーへの転職に踏み切れないケースもあるでしょう。
この記事では、

  • 30代のベンチャー転職はベストタイミングである理由
  • 30代でベンチャーに転職をする人が悩むポイント

について、解説していきます。

30代のベンチャー転職がベストタイミングである理由

私の経験から、30代はベンチャー企業への転職を決めるベストタイミングだと思います。その主な理由は以下の3つです。

  • 企業側の採用ニーズが高い
  • 30代は強みを持っている
  • 40代以降ではさらに高いスキルが求められる

企業側の採用ニーズが高い

30代に対するベンチャー側の採用のニーズはとても高いのでおすすめします。私の所属しているベンチャー企業でも30代を求めており、実際に30代の応募者も多い状況です。
ベンチャー企業では基本的にある程度社会人経験のある20代後半から30代の人材を積極的に求める傾向にあります。
すでに一般的なビジネススキルを一通り身につけていて、数年間の社会人経験もあるため、即戦力として期待できるためです。
ベンチャーでは、社員も少ない場合が多いので、一から研修や教育をしている時間があまり取れないのも事実です。
そのため、入社してすぐに自分で仕事を作っていける30代を求めているという事情もあります。
さらに、そのベンチャー企業がまだ発展途上段階であれば、自身の実力次第で昇格していくことも可能ですし、実力が認められていけば経営陣になることも可能です。

30代は強みを持っている

30代になると多くの人が「相対的な強み」を持っていることが多いです。会社の中でも「中堅社員」の位置づけで、専門性もありある程度のマネジメントスキル、ビジネススキルを持っていることでしょう。
相対的とは、あなたが今の会社では一般的に持っていて当たり前と思われる知識や能力であってもも、ベンチャー企業では「強み」になり得るでしょう。
これは特にベンチャーのシード・アーリーと言われる初期段階よりも、ミドル・レイターと言われる時期の企業で経験が生きてきます。
イメージとしては、シード・アーリーは従業員も少なくまだビジネスモデルが確立していない段階、ミドル・レイターはビジネスモデルは確立しており、これからどんどん拡大していく段階、です。
ミドル・レイター以降は、これまである程度勢いで拡大してきたチームを組織化したり、隣接する領域に事業を横展開していく時期なので、大手出身者の組織化・仕組化のノウハウが生きるポイントが多く存在します。
また、ミドルステージ以降になると日本の大企業を顧客にして付き合っていく必要があります。そこで大企業出身者であれば、大企業の組織が動く論理が分かっているので重宝されることになります。
私は、ベンチャー企業にシード・アーリーのタイミングで入社しましたが、ミドル・レイターのステージに進むに当たり、30代のしっかりしたスキルや常識を持ったビジネスパーソンの必要性を感じていて、会社としてもそのような人材を採用しています。

40代以降ではさらに高いスキルが求められる

30代でのベンチャー転職と比べると、40代からのベンチャー転職は難易度が上がるのが事実です。
実際に40代でベンチャーに転職している人は多くいますが、そのような人を見ているとみなさん素晴らしい経歴だったり、スキルを持っています。
もちろん前職でも活躍しているため、「肩書き」もあります。30代で肩書きがないのは一般的ではありますが、40代で肩書きがないと、評価が下がってしまいます。
40代で転職しようとすると、そのような強者と戦わないといけないので、競争が激しくなります。
そのため、ベンチャーに転職したいと考えているなら、30代から動き出しておくことをおすすめします。

30代でベンチャーに転職をする人が悩むポイント

30代でベンチャーに転職するときに、自分自身が悩んでいたポイント、採用の面接官として応募者が悩んでいたポイントについて、解説します。
主なポイントは以下の3つです。

  • ポジション・年収
  • 未経験のチャレンジ
  • ベンチャーに就職した後のキャリア

ポジション・年収

まず「ポジション・年収」です。これは私もかなり悩みました。
私は30代に入ってすぐに結婚したのですが、30代のみなさんの中には同じく結婚していたり子どもがいたりする方も多いと思います。
仕事のやりがいや、キャリアアップのためにチャレンジしたい!という気持ちだけでは、なかなか転職が難しくなっているのも事実です。
また、30代になってくると年収が比較的高い場合も多く、ベンチャーに転職する際に年収が下がってしまうことを懸念する人も多いのではないでしょうか。
私も家族(妻)には、ベンチャー転職は大反対され、向こうの親まで説得しにくる始末でした。そのため最初のベンチャー転職は失敗したものの、諦めずにベンチャー転職にチャンレンジし続けた結果、今はベンチャーの経営層で働いています。
年収はもちろん下がりましたが、それなりの水準で落ち着いています。
最近はベンチャー側の年収も上がってきており、一昔前の「生活を切り詰めて。。」みたいなことにはなりません。
年収ももちろん大事ですが、大企業にいたときよりも上がるポジション、そのポジションでの経験はお金には代えがたいものです。今ではそれを実感します。

未経験のチャレンジ

これまで関わったことのない業界に転職をするので、1から業界知識をキャッチアップしなければならず、それが本当にできるのかという不安はよくあるものでしょう。
私の場合は、金融業界からIT業界への転職だったので、ITの業界知識やベンチャーにおける資金調達の知識などを身につける必要がありましたが、とくに不安ということはありませんでした。
基本的にベンチャーに転職する場合は、どんな職種であっても多かれ少なかれ「未経験へのチャンレンジ」であり、みんなが同じ壁を乗り越えてきています。
そして、実際ベンチャーに飛び込んでしまえば、何とかなるものです(笑)
なので、不安になる気持ちもわかりますが、まずはやってみるという精神が大切で、それはベンチャー企業の中に入った後も大切です。

ベンチャーに就職した後のキャリア

ベンチャーに転職後にずっとその企業で働き続けるもいますが、転職後にさらにステップアップしていく人が多いのも事実です。
そのため、ベンチャー転職後にどのようにキャリアを築いていくか、ということも悩むと思います。
転職先のベンチャーで活躍して、役員や幹部を目指すのか、ある程度期間を決めて働いてさらに違う会社に転職してステップアップするのか、など今後のキャリアをどうしていくのかも考えた上で転職先を決めるとよいでしょう。

何も行動しないのは最大のリスク!

ここまで、「30代がベンチャー転職のベストタイミング!」ということを解説してきましたが、今後のキャリア形成で最大のリスクは「結局行動しない」ことです。
転職ありきではないので、今の会社で働き続けて昇給・昇格を目指す、スキルアップを目指す、でももちろんいいかと思います。
ただ、もしベンチャーに転職したいと思っているなら、すぐに行動を起こすべきです。
ベンチャー企業の動きはとても速いため、自分にあったポジションや職種は、そのときにしか求人がないかもしれません。
ベンチャー転職は、かなりの確率で「一期一会」であり、早く行動しておかないと、絶好のタイミングを逃してしまいます。
また、時間は確実に過ぎていくので、あっという間に年齢だけは重ねてしまいます。そうすると、家族も含めた周りの環境はどんどん変わっていくので、転職がしにくくなっていきます。
ベンチャー転職を少しでも考えているなら、まずは転職サイトに登録したり、転職エージェントに会ってみたり、行動してみるのがよいでしょう。
行動することで見えてくること、分かってくることが必ずあるはずです。

おすすめの記事